(株)アライの社員ブログ

群馬の断熱改修・長期優良住宅のことなら(株)アライ

*

多くなる夏型負荷

 

 

SANYO DIGITAL CAMERA今朝の気温は7度でした。このとこの所めっきり秋だしくなり寒さを覚える日々があります。一方温暖化の影響ここ数年顕著に表れており20年前より暑さを覚える期間が著しく長くなり,春夏秋冬の季節感の変化に表れております。最高気温は40度をこえそれに厄介な湿度も絶対量の上昇は著しく熱中症対策も頑張る毎日でしす。住宅の断熱化で冬の室内環境は温度差が無く快適に気持ちよく過ごす事ができるようになり省エネ効果は覿面表れております。さて夏になると一部の建築家から高性能化は冷房負荷が増えるのではとの懸念もある様です。住宅の高性能化は窓の外側での遮蔽により夏でも大きな効果があり省エネ効果も大きいのです。これから直面する長い夏いかに快適にいかに省エネルギーで過ごせるかキーに成ります。


この住宅は屋根の上の超し屋根が通風換気に上手に働いてくれています。

 - ブログ