-
住宅の断熱化の流れ
住宅の高断断熱化が叫ばれて、長い年月が経ったように思います。新住協は室蘭工業大学…
-
けんみんマラソン 参加してきましたよ
11月3日 文化の日 恒例になりました、群馬けんみんマラソンに参加してきました。…
-
-
改修するなら200ミリへ
今朝、8kほどジョギングしてきました。明日ぐんまけんみんマラソンに行きたいのです…
-
-
築35年の住宅は一石二町の断熱・耐震改修が可能ですか。
今年の夏は暑かったですね? 10月になっても台風が沢山来ましたね! けれども冬が…
-
断熱気密工事勉強会
10月15日 藤岡市S邸にて工事関係者を集めて、断熱気密工事の専門業者を講師に勉…
-
-
断熱改修のその後
群馬県利根郡白沢村に一昨年、断熱改修をして頂いた住宅があります。この夏1年ぶりに…
-
緑のカーテン
夏の暑さも、弱まって来ましたが 今年の夏、ほとんどエアコンを使用せず、電気代5…
-
-
Q-1住宅
平成25年10月1日より施工される改正省エネルギー基準、このほど平成11年度基準…
-
-
台風
今年の夏はあつかったですね! 気温の上昇とともに年々蒸し暑さがましてゲリラ豪雨や…
-
-
新住協の仲間で出す本
NPO法人新木造住宅技術研究協議会関東支部はかねてより企画してきた仮称【関東で造…